nishimura.clubnishimura.club

MacでMySQLの操作とインストール

作成日
2021-06-21
更新日
2021-09-21

インストール

brew install mysql # v8.xのインストール brew install mysql@5.7 # v5.7のインストール mysql --version # バージョン確認 mysql -V # バージョン確認 # mysql Ver 14.14 Distrib 5.7.35, for osx10.16 (x86_64) using EditLine wrapper brew info mysql # BrewのMySQL情報の確認 brew info mysql@5.7 # BrewのMySQL5.7情報の確認

v5.7のPATH設定

vim ~/.zshrc
.zshrc
# MySQL export PATH="/usr/local/opt/mysql@5.7/bin:$PATH"
source ~/.zshrc

起動/停止など

👇 必須

brew services start mysql@5.7
ERROR! The server quit without updating PID file (/usr/local/var/mysql/$USER.local.pid).

が出る場合は、実行できていない可能性がある。

brew services list # Brewで起動しているサービスの確認
mysql.server start # MySQLの起動 mysql.server stop # MySQLの停止 mysql.server status # ステータスの確認

ログインできるか?

mysql -uroot

正常に起動できている場合

mysql.sock画像

MySQL pidファイル

アンインストール

sudo rm -rf /usr/local/mysql sudo rm -rf /Library/StartupItems/MYSQL sudo rm -rf /Library/PreferencePanes/MySQL.prefPane sudo rm -rf /Library/Receipts/mysql-.pkg sudo rm -rf /usr/local/Cellar/mysql* sudo rm -rf /usr/local/bin/mysql* sudo rm -rf /usr/local/var/mysql* sudo rm -rf /usr/local/etc/my.cnf sudo rm -rf /usr/local/share/mysql* sudo rm -rf /usr/local/opt/mysql* sudo rm -rf /usr/local/mysql* sudo rm ~/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.mysql.plist sudo rm -rf /Library/StartupItems/MySQLCOM sudo rm -rf /Library/PreferencePanes/My*
sudo rm -rf /tmp/mysql.sock sudo rm -rf /tmp/mysql.sock.lock
brew uninstall mysql@5.7 brew uninstall mysql

ドキュメント

Related