Androidアプリケーション開発のために、設定しています。
存在するJavaを確認します。
v8
とv14
が確認できます。
/usr/libexec/java_home -V
$ /usr/libexec/java_home -V Matching Java Virtual Machines (2): 14.0.2 (x86_64) "Oracle Corporation" - "Java SE 14.0.2" /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk-14.0.2.jdk/Contents/Home 1.8.0_202 (x86_64) "Oracle Corporation" - "Java SE 8" /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_202.jdk/Contents/Home /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk-14.0.2.jdk/Contents/Home
Oracle Java 8 (JDK) インストーラのダウンロード 記事
Java 8 はコチラを参考にインストールしました。
追記: Homebrewでもインストールできるみたい
MacのBrewで複数バージョンのJavaを利用する + jEnv
.zshrc
や.bashrc
にJAVA_HOME
とPATH
を設定します。
export JAVA_HOME=`/usr/libexec/java_home -v 1.8.0_202` PATH=${JAVA_HOME}/bin:${PATH}
$ java -version java version "1.8.0_202" Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_202-b08) Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 25.202-b08, mixed mode)